2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020・最後の日。

草なぎ君がご結婚だそうで、めでたい。 これくらいの幸せなニュースがあってよかったな。 ということで、今年はこれでおしまい。

読書メモ。

まだ「マーガレット・サッチャー 政治を変えた「鉄の女」」を読んでいて 英国の石炭関連の労働争議はほぼ国の「業病」だったか、の考察はさておき、 ふとこれは英国に限らず、欧米人というものは儲けの出る事柄が発生したら それを上手に長く使い続けること…

コロナの年末、、

このド田舎の町が数日前から異常に混んでいてみんな帰省してるんだな、 と思ったが、それにしても数が例年より多すぎる。 ハタ、と気が付いたのが、ここは地方でそこまでコロナが蔓延していないので 大都会方面への帰省がとまっているんじゃないか。 そして…

黒か紺か。

年をとるにつれて「黒」を着る機会が多くなり、 若いころは似合わなかった黒が似合うようになったなどと調子に乗っていたら、 わたしより10年ほど年長の素敵奥様ブログで 「若いころに似合っていた黒が似合わなくなった、最近は紺が似合う」とあり、 ハタと…

日本の劣化、はなはだしく、、

と書き始めたが、前から変わりなく単に私が年をとって社会が見えてきただけかも。 昨日、某Eテレで見かけたエッセイストをネットで調べたら やはり帰国子女で、おどろいたのが奥田和由氏のご子息と結婚している。 アラー、もう掛値のないブルーブラッドじゃ…

誰も見ていないからと言って、、、

何でもやってよいというわけではない、と思った某Eテレ。 最初に書いておくが、私はN〇Kをこよなく愛している。 とりわけ某Eテレには、転勤族時代ワンオペ育児の私は助けられた。 その後も某Eテレ番組はこよなく愛するものがたくさんある。 しかし、昨日マイ…

今年のお買い物メモ。

感受性が低くなったせいか忘れっぽくなったせいか買い物の失敗が減った気がする。 ここ数年困らされているのが定番品のマイナーチェンジ、 「前より良くなりました!」が「全然良くなくなりました!」だったりして ちょっと売れるようになったらすぐこれだよ…

映画感想・「ライオット・クラブ」

「誰得?」の胸糞映画。 最近「ザ・クラウン」やさほど期待せずに見た「パトリック・メルローズ」が 面白かったので調子に乗ってみてしまった「ライオット・クラブ」 「ザ・クラウン」でうじうじチャールズを見事に演じている俳優さんが出ているのと 以前聞…

海外ドラマ・「パトリック・メルローズ」

「U-next」で全5話・各1時間。 「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ主演で以前話題になっていた。 第1話は「シャーロック」が薬の禁断症状を起こしたら、のような ジャンキー演技がしつこいので見続けるか迷ったが、2話から引き込まれていっ…

しみじみ不思議、、、

「GO TOを止めるの、遅すぎ!」が8割の意見と朝日新聞が出したようだが、 その8割のどれくらいが「GO TO」を利用したか知りたいんだが、調べないんだよな。 なんでこんなにみんな、あちこち行ったかね、行こうとしたかね、 1度でも利用した人間が「遅すぎ…

日常雑記。

ヨーロッパでコロナの変種発見!とのことで、発見するのは早いのね、 対処するのは遅めだけど、とため息。 ヨーロッパでコロナは猛威を振るいそうでそれがアジアまでどう波及するのか、 よくわからないけれど、これを利用して政権を揺さぶる、なんてことをす…

「ザ・クラウン」3・4メモ(その4)

「ザ・クラウン」でエリザベス女王以外の王族が驚くほどたばこを すぱすぱ吸う(せき込んでも吸う)のは何故か。 フィリップ王配殿下の修道女になった母親もやはりたばこを常時ふかす。 エリザベス女王の祖母も死の床でも吸わせてもらう、 マイダーリンいわ…

はてなブログ雑記。

クラウンメモにちょっと飽きたのでネットで拾った話題をメモ。 久々に琥珀先生をホットエントリで見かけて、 ずいぶんあおりっぽいタイトルで何があったのか、と思ったが、 実は一番書きたかったのは書き出しにあった、 はてなではまるで「仙人」扱いされて…

「ザ・クラウン」3・4メモ その3

ようやく「サッチャーVSエリザベス女王」メモ。 サッチャー首相と言えば、私が物心ついた当時の英国首相で その後長らく首相の座を守ったにもかかわらず、 現在においても毀誉褒貶どころか、「毀」「貶」しか聞こえてこない嫌われぶりで、 亡くなった時も英…

「ザ・クラウン」3・4メモ その2

ドラマの中の「チャールズとダイアナとカミラ」の関係について。 チャールズが尊大と内気が絡み合う複雑な性格の持ち主なのは 幼少期の過酷な学校生活が影響したかと同情の余地が大いにあるとはいえ、 ダイアナに対する態度が徹底して冷酷に描かれているので…

「ザ・クラウン」3・4メモ。その1

配信作全部をやっと見た「ザ・クラウン」。 英国王室から物言いがついたと聞いて あの「ウィンザーズ」に文句を言ったとは聞かないので (あまりにばかばかしくてモノ言う気になれないか)なぜかと思っていたら 見終わってわかる「こりゃー文句の一つも言い…

ル・カレ、逝去。

ル・カレ先生も逝ってしまわれたか、、、エスピオナージは遠くなりにけり。 「寒い国から来たスパイ」は有名だが、 私は「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」が一番好きだ。 スマイリー三部作というものの、なんだかんだであとで短編が付け足された…

ねほ・パほ・メモ。

「港〇女子」と、はてなでたむろってる有象無象が NHKに持ち込みでもしたかのような回があって、 考えてみればねほ・パほはネットの話題ばかりを取り上げがちだな、 視聴率は上がるのか、不思議に思うおばはんがここに一人。 キャバ嬢のフリーランサーのよう…

あの「正義」は何に使われているのかな?

少し前から「テ〇ーラ一気」で死亡者が出た、悪いのはこいつ、 とネットで騒ぎまくっているのは、何の利権を取り合ってやってるんだろう、 最近のネット、特にデマ拡散装置のツィッターでの「正義」なんか そういうことでしか使われないしな。 文春にも金が…

「日本の公立中学では自分だけが100点で他は0点ばかりらしいね、カッコ笑い。」

「自称底辺で俺、あたしだけが正義ですごい」人に聞きたいのは 公立動物園中学で自分だけが常に100点で他は0点ばかりだったか?ということで、 それは「ありえない」がわからない層が「公立中学はくそ」を信じて 私立に殺到してもまともな私立は迷惑するばか…

「便利だから定着をする」

「就活スーツが黒なんて!」とこの手の「服装をもっと自由に!」 と言い出す人間たちはなぜ「喪服は黒じゃなくても良いじゃないか!」 「喪服をもっと自由に!」と言い出さないか、不思議で そもそも喪服は黒一色になったのはそう昔ではなく、 喪を現す色は…

「ザ・クラウン」雑記。

あともうちょっとで「サッチャー」登場だー!というところで止まっている。 シーズン3のオリヴィア・コールマンに代わってから展開が割と地味。 もう今では歴史の一部になっている大戦直後のほうが現在と離れているだけ、 ドラマティックに脚色できるのかも…

「お外でおやつ」メモ。

このコロナ禍に「お外でおやつ」をする怖いもの知らず。 閑散とした時間帯にショッピングセンターに行って お昼を食べるほどでもなく、このまま帰るのも少し辛い時間帯に ふと通りがかったゴディバ・スタンドで、 そういやここには「カカオジュース」なる変…

黒の話。

いったん黒を着ることになるとしばらく黒を着ることになる。 そしていろんな種類の黒が必要となるので焦る。 この度はかなり大きめの黒のバッグが必要だったので ちょくちょくネットで探しても、なかなか気に入ったものがない。 気に入ると完売だったりして…

買い物雑記。

今年ユニクロで買ったばかりのセーターが一度着ただけで毛玉だらけとなり涙。 軽くて暖かいし色も気に入っているものの、 ここまで毛玉が出ると着続けることは不可能。 ユニクロとはいえ「ラムズウール」と銘打って多少高かったので納得できない。 ここ数年…

(外資含む)「早期内定」とは「コネ入社」のことです。

と、わざわざタイトルに書かないといけないほどネットでは決して語られない事実を。 「就活OB訪問アプリ」など、あほな詐欺商売がなぜ成り立つかというと、 コネ入社組が「早期内定!」だの「OB訪問!!」だのと煽り立てているからで、 学生時代から「就活支…

「就活」の名がつけば見ず知らずの人間が「OB」になるアプリなんかクソ。

と、タイトルにわざわざ書いておく。 〇田憲司朗という睡眠薬強姦の常習犯が半年ほど前に別件で逮捕され そのスマホの中に数十人、就活生を睡眠薬で眠らせて強姦した画像があったらしく、 再逮捕となったよう。 甲南大学であるにもかかわらず神戸大学卒と詐…

「ザ・クラウン」メモ。つづき。

クレア・フォイ版で印象に残ったのは 父親の母校に通わされたチャールズ皇太子の話。 父親であるフィリップ殿下が入学したときはまだ新設校で、 よく言えばワイルド、正直に言えば不具合極まりない、 そんな雑な学校に未来の国王の繊細な気質の幼いチャール…

「ザ・クラウン」メモ。

メリル・ストリープがマーガレット・サッチャーを演じた映画で エリザベス女王とサッチャー氏がほぼ同じ年だと知って その関係がどのように描かれるか興味があったので見始めた「ザ・クラウン」。 マーク・ライランス主演の「ウルフ・ホール」でアン・ブーリ…

返信。

昨日書いた日記内容に物言いがついたので返信を。 出来ない上司ができる部下をやめさせるなどという甘い社会では もう今はなくなってるんじゃないかな。 むしろできる部下であればどこまでも使い倒すくらいの勢いの人間でなければ いつまでも上司ではいられ…