企業ホームページを読む。

ザ・庶民の店!って感じの不二家が銀座の駅前に店を出しているのは

ひょっとして銀座が本店なのかしら、と思って調べると、

なんと、不二家は「山崎パン」グループの一つになっている!

銀座の店の歴史が古いことより驚いた、知らんかったわ、恐るべし!山崎パン!!

山崎パンの企業情報を見に行くと、ここは不二家よりずっと新しく戦後に千葉で開業。

不二家は明治43年に開業とある。老舗が新興店に買われた!のか。

考えてみれば不二家はペコちゃんキャンディやミルキーはうまうまだが、

ケーキはかつては「、、、、」であった。今は多少ましな気がする。山崎のおかげか。

山崎パンの沿革では、恐るべき高カロリーで知られた「ロシアパン」は

開業当時からの商品だったらしく、今も昔も貧乏人の食を支える山崎パン

早くに和菓子にも手を広げたようで、マイダーリンの定番おやつである豆大福が

値段の割にうまうまなのは、歴史があるからか。

株式を保有している人ならとっくに知っていることなんだろうが知らなかった私に

企業の沿革を読むのは面白い。特に製造業は趣深い。

最近、千疋屋のフルーツクッキーをもらって期待せずに食べたら大変うまうまで

取り寄せてみるか、と検索すると、「千疋屋」を名乗る店は3つもあると発見。

京橋千疋屋」は私が一番うまいと思う究極のジャムを作っているので知っていたが

ほかにもあったとはなあ、、、どこも明治にのれん分けしているので歴史が古い。

うまうまクッキーは「千疋屋総本店」の「フルーティクッキー」、

ラムレーズンの香りがしてほかにはないお味。しかし6枚1620円であった、、

がつがつ食べてごめん。ケーキもうまかったざんす。

クッキーと言えば「村上開新堂」も東京と京都両方にあり、元はご親戚だったよう。

両方とも洋菓子店だが、方向性は全く違い、両方ともまあ、うまうま。

私は京都のロシアケーキが好きかな。

とりあえず、企業ホームページの沿革は味わい深いということで。おわり。