雑談。

「このオレ様のためだけにマニュアルは無視しろ!」と言う老害は、どうにかならんものか、と坂上忍のご意見をネットで見かけてため息。
若い子だって好きでやってるんじゃないんだよ、一言でもマニュアルにない言葉をしゃべったら無駄な「指導」が入るバイトがあるんだよ、
その「指導」で拘束される時間がバイト代に含まれるわけではない、そういうの、知ってて言ってるんかな、文句を言う中高年は。
うちの娘がこの間までやってたバイトでは、一言でもマニュアルにない言葉で応対したらすぐ「本部」から連絡が来る。
そもそもその応対が「ビデオ」や「テープ」にとられているから、現場の人も「指導」はやらざるを得ない。
「3度以上あったらペナルティー」って「よろしくお願い「いたします」」を「よろしくお願い「します」」程度の言いかえすら、
「指導!」の対象になるらしくて、「なんだ、そりゃ」と思うわ。顧客がそれで文句を言ってきたわけでもないのにね。
本部がマニュアルで現場を縛るのは、トラブル防止のためなんだろうと思う。
そういうマニュアルを作らざるを得なかったのはたぶん「オレだけ特別扱いしろ!」と根拠なく求めてくるクレーマーが多いせいで、
今度はそのマニュアルで不都合だったら、こういう身勝手なことを言い出す。
「いまどきの若いもん」が悪いのではなく、わたしらいい年をした世代の責任だというのに、何のために年をとってきたんですかねえ、
梅沢某(名前忘れた)とか坂上忍は。「とったのは年だけ」と言う年寄りは多いわ、私も自戒しよう。(涙)
娘の話を聞いていると、明らかに学生を搾取しているバイトが多くて、
娘の前のバイト先は一定期間が終わると無理にでも「バイトリーダー」的な存在にし、何かと「研修」で拘束する。
その上であれやこれやと時給が上がるわけでもないのに、高いスキルを求められ、時間外労働も暗にさせられることになる。
お金に困っているわけではない、理系の学生でブラック部活生である娘にはじっくり話をしてやめさせた。
学業に差しさわりが出るようなバイトは本末転倒でしょう、と。でもバイト先の人間関係を切るのは大変だったのはわかる。
そういう面でも人は縛られる。
正直に書いておくが、大学生のバイト状況は私たち親世代のころよりよほどひどいので、自分の子供がするようになったとき、驚くこと間違いなし。
「あんたたち、学生は買い叩かれてるねえ」と先日、下の娘に言ったところ
「そうなの、でもそれが現実だから、そういうこと言っても無駄じゃない?」と言い返され、
そういう言葉が若い世代を傷つけるんだな、無駄に虐げられている現実を指摘しても何にもならないのだから、言わないほうがいいのかもと反省した。
もう「バブル」のころではないのに、親の感性はそのときのままだという現実になんとも申し訳ない気になる。
若い世代の負担にならない年寄りとなりたいものよ、とりあえず、私は坂上忍は嫌いだ。