平成墓事情、、、(?)

うっかり忘れそうなので、メモとして。
マイダーリン家の墓は、街中の結構有名な寺の境内にある。割といい場所にあるせいか、並んでいる墓もかなり立派だ。
結婚したばかりの20数年前に墓参りをして以来、お隣の墓などもお馴染みとなっているのだけれど、
ここ数年、墓が引っ越す、というか、撤去される墓があったりして、どうも管理料を払わなくなった墓所は情け容赦なく(?)取り除けるものらしい。
そしてすごいな、と思うのが、割とすぐ別の立派な墓が立つこと、
人気の場所らしく、どうもその場所に墓があるというのは一種の「ステイタス」らしい。管理料をダーリンママに聞いたところ「ひぃ」というお値段なんだけれど。
しかし、墓が古くなれば古くなるほど、骨壷を置く場所は狭くなり、そろそろ骨壷を置くところを増やすために工事をしなければいけないらしいが、その費用が半端ない。
「もう私は無縁仏で、、」と言いたいところだが、そうもいかないようだ。その費用があれば、私はマンション買うけどなあ。
で、最近増えている墓というのが、ひとつの敷地(墓のある場所は一つ一つ「庭」的に仕切ってある)に二つの墓を並べるタイプで、
全然別の姓の墓が並んでいたりして。どうやら「父方」「母方」の墓をまとめているらしく、少子高齢化、子供の数が少ないんで、
一度に墓参りが済むように敷地を広くしたようだ。
つか、古い墓を掘りなおす費用と、敷地を広く借り直して新しい墓を並べる費用が、ほぼ同額なんじゃないか、
それくらい古い墓というのは維持するのが面倒、それでもそこに墓がある、先祖がそこにいる、は意味があるようで、
マイダーリンは、「いずれ墓を掘り返さないと」という。古い墓石を動かすのは大変だというのに。(涙)
ここ数年で、次々墓石が新しくなったりして、どうも最近の墓のトレンドは「墓石がでかい!」ようで、
先日、家族で墓参りに行ったところ、娘が「なんか見下ろされてる感じだね」と、となりの墓石が高くなっていて、崩れてきたらひとたまりもなさそうな、
決して小さな墓ではないものの、ピカピカの墓石の隣に並ぶとちんまりと古ぼけて見えて「ちょっと悲しい」と、娘が言って、何故かほろりとした。
古ければ古いほど、墓石はそれほど大きくないのよね、、そして古い墓がまた取り除けられて、次来るときには新しい墓が入っているだろう、
墓であってもおとなりさんは「ずっと一緒」は珍しいような、なんだかんだでここ20年、お付き合いがある(?)墓は娘たちの高校の同級生の家の墓であったりする。
で、お盆にバッタリ会ったりして、「前は○○さんのお墓だったねえ」なんて立ち話をするのも、お墓参りの効用なのかねえ、、
まあ、街中に菩提寺があれば、なんかと便利かも、(でも費用がかかる、、(涙))てな話なのでした。
人が来ない墓は無くなってしまう、という身も蓋もないメモも残すのでした。いやはや。