ネットのこと、色々。

このあいだダーリンとネットで書いたことを消すことについて話して、
私は以前から書いてきているように、本人の事情で全エントリをいきなり消したとしてもかまわないんじゃないか、と思っている。
どのみち個人の「日記」、たいしたことが書けてるわけでもなし、現実世界の諸事情の他に自分への評価の低さが
あっさり書いたものを消すという行為に現れる人もいるんで、それを追いかけてどうこう言うのもな。
自分は消さないが他人が消すことは止めない、が私の意見だけれど、
同じくネット上で存在しているダーリンは「消すべきではない、それは責任感がない」と手厳しい。
なんで自分が書いたものを消してはいけないのか聞くと、「コメント欄に書き込んだ人の権利はどうなるんだ?」と言う。
書いてくれる人に失礼ではないか、となるほど、書き込んだ人の権利か、これは気がつかなかった。
でもコメント欄には馬鹿なことを書く人もいるしね、
私が馬鹿なこと、と判断しても、相手は馬鹿なこととは思っていない、同じく私が馬鹿なことじゃない、と考えていても、
書き込まれた相手は馬鹿なことだとののしる、ってこともすでに経験しているんで、
はて、結局物事の尺度はどのように決めていくべきなのか、
なんにしても私のところと違って、ダーリンのところは情報交換をしているところなんでいきなり消すのは「暴挙」になるだろう。
ネットで、なにを書いているか、どういう姿勢でいるか、がこれで明確にわかるな。
よくわからないものの、次々はてなは新しいサービスを試みるようで「ついったー」とか言うのがあるらしいぞ、
と最近知ったばかりなのに今度は「はいく」とか言うモンもあるらしい。
いまだ「モヒカン族」の意味がさっぱりわからない私にはついて行けないわ、何度はてなワード解説を読んでもわからんの、
結局「モヒカン」って、「ゆーたもん勝ちかいっ!」とつっこみたくなるんだよな、
私はてっきりはてなムラ、と言うところに住むもっとも大きな種族が「モヒカン族」なのかとばかり思ってた、
「多数派だからでかい面するぜ、そこをどけ」みたいな、でも違うらしい。何度読んでもきっと全然わからんわ。
大野先生の新しいエントリで、昔、「板」で遊んでた頃に「おぅおぅ」とモヒカンみたいなのが入ってきて、
1人の人がかかわっているのを黙ってみていたら、その人が「どうして意見をしなかったか」と言われたと、
私は黙ってみているのが一番賢いやり方だと思うんだけど、大野先生は黙っていたのを後悔しているんだね。
何か言って火に油を注ぐようなことになってはいけないと沈黙を続けるのはそんなに責められるべきことなんだろうか?
「板」というところでは。
私には「どうして意見してくれなかったか」と言う人は、今ひとつ、何かが欠けている気がしている。
うまくは言えないけれど、言葉から感じ取ることは人によって違う、相手をしないことも一つの考え方、受け止め方、だ。
ネットを見ていて、私は時に人があまりに「言葉」というものを重く受け止めすぎているように感じることがある。
「言葉」は「言葉」でしかない、誰かの一言に怒り狂うことがあっても、結局、その私の「怒り」は「言葉」でしかない、
「現実」の何かでは決してない、と私は最終的に考えるのだけれど、それは恐ろしく野蛮な感覚なんだろうか。
私にはネットが「万華鏡」のようで面白い。なにかのはずみでがらりとその風景が変わって見える、
ほんの少しの力で、違うものが見えてくる(ような気がする)、時に、その微妙で奇妙な「力関係」に加わってみたり、
なんと言葉の世界はあでやかであることかと感嘆することもある。そしてもろいことか、とも。
つい読みふけるのはそのせいなんだろうな、「鏡」の中の小さな光の粒の動きに魅せられてしまう。
でも、「鏡」の中の「世界」であって、「現実」ではない。
まだ私は自分がネットをどうとらえているのか説明できないが、今年は少々深く学んだように思う。
自分のネットでの在り方について考えるようになるとは思わなかったなあ、、(「社会性」という「欲」が出てきたか?)
大野先生の場合は、私のように匿名ではなく実名で、ネットで対話していた相手も現実に知っている相手だったのが
大きく違う点だろう。大野先生は優しい人だなあ、とふと思ったのでした。
ところでジェンダー学を奨励しない、とは松山はなんだかすごいなあ、
ジェンダー学は専業主婦の生き方を軽蔑している」なんて専業主婦の私は全然思わないんだけど。
と言うか、本当にきちんと専業主婦をしていたらせいぜいネットで憂さ晴らしをするくらいで
こんなくだらない請願請求をするヒマはないと思うなあ、これがいわゆる「プロ市民」ですか?
よく「右派」ってのが「プロ市民」という言葉を出すけど、右派っぽい人の方がよほど「プロ市民」っぽい。
橋下弁護士懲戒請求が光市事件の弁護士達の請願請求ほど数を集めてないのは
プロ市民」が「右派」らしいのにしか存在しないせいじゃないのかな。
ジェンダー学は結婚や母性を否定」してたっけ、ちゃんと調べないでこういうことを「専業主婦の代表!」みたいにされると、
真面目にほそぼそ「専業主婦」してる方が迷惑。「ふつー」の専業主婦は議会に全然かかわらないです。
こういうぶつぶつを書くがためにネットをやっている、がメインなんだよな、私は。