ふと、逃避。

子供達の最近のマンガのお気に入りは「よつばと!」と「さよなら絶望先生」で
絶望先生」は私も好きでよく読む。「絶望した!」って最近世の中やら自分自身やらに思うこと多いのよねえ、
昨日の下らない総裁選だとか、まともな政治家ならとても今の日本の総理大臣になりたいわけなくて
実は安倍ちゃん以外の候補も安倍ちゃんを盛り上げるためだけに、出て「あげた」って感じじゃないのかなあ、
いっそあっさり無投票で選ばれた民主党の小沢さんの方がましだ。
この私があの「小沢」をましだと思う日が来るとはなあ、ああ、「絶望した!
ダーリンが読ませたい放題に子供達にマンガを与えるので誠に腹が立つ。でも今時の子供達は、特に女の子は
抵抗なく男の子マンガを読む。と言うか面白いマンガが少年雑誌にしかないのかもしれない(詳しくは知らんが)
「ワンピース」だとか「コナン」「犬夜叉」「ケロロ軍曹」「ツバサクロニクル」、
多分ほとんど少年誌じゃないかな。私の子供のころはまだ女の子が男の子向けの雑誌なんかを読んでいると
はやし立てられたもんで、でも男の子で女の子向け雑誌を読む子はよりひっそりと読んでいたんだろう。
小学校の頃何かの少女マンガの続きをこっそり男の子に聞かれたことがある。お姉ちゃんのを読んでたんだけど
見つかって読ませてもらえなくなったから続きを聞かせて欲しいと、かなりひそひそ話した気がする。
私も男兄弟がいるので少年雑誌はよく読んだ。「マカロニほうれん荘」とか「ガキデカ」、
あと、今はあんなになってしまったけど小林よしりんの「東大一直線」も大好きだった。
俺の空」なんてのもはやってた気もするが、あんまりよくわからないストーリーだった。いまだによくわからん。
私の子供時代は、まだマンガの「男」「女」住みわけがあって、でも今は女の子が男の子のマンガを
読んでても何も言われないから、マンガの世界でもジェンダーフリーは進歩している。
男の子が女の子マンガを読まないのは多分あんまり面白くないからだろうなあ、
小学生は「リボン」「なかよし」「チャオ」が人気で皆読んでるがその後続品、と言うかお姉さん雑誌は
どうもいきなりセックスがかるので中学生の娘はなんでか「マガジン」系に走っている。
私はよく知らなくて、友達がお姉さん向け雑誌を読んでぎょっとしたと言ってた。男の子雑誌より
チョーエロエロ、なんだそう、フウム、昔はそうでもなかった気がするけどなあ。
私が昔読んでた雑誌は今でもあるんだろうか、もう20年以上前にマンガを買って読むってことしなくなったからな。
そういや子供が唯一、読んでる(多分)女性向けマンガの「のだめ」の連載本はさる詳しい方が書くのに
「高齢者向け」雑誌なんだそう。そうなのか、、、
最近読んだマンガで面白かったのは朝日新聞で書評があった「刺繍」。この人の「ペルセポリス」には涙した。
「マウス」というマンガを思い出した。それにしてもイラン人もマンガ書くんだなあ、って感心した、
あれは「マンガ」っていっていいのかな?よくわからん。
ああ、それにしても早くも安倍ちゃんは教育基本法をいじるつもりとは。「絶望した!」(いや、わかってたけど)
今から、再び「戦前」がはじまるんじゃないか、と思ったり。心が暗い。