「警察庁」「警視庁」、、、もろもろ。

昨日、また「私たちは警視庁です」メールがきて、

いきなり要求額が「300万円」と3倍に増えた。

どんな窃盗をしたんだよ、ってな感じではあるものの、

マイダーリンに見せるとまずタイトルが「警「察」庁について」で

私たちは「警「視」庁」です、とは?と、気が付かなかったわぁ、

おばはんも全く粗忽、だまされないように気をつけねば。

そして逮捕されているのに裁判もなしに賠償金を要求とは、

ほんまにこの稚拙さには泣けるものがある。「AI」にやらせてるんですかねえ、、、

ちなみに、振込先は安定の「三菱UFJ」と「みずほ」銀行。虎ノ門支店と桶川。

先ほど、はてなの話題の中学受験親日記を斜め読みして、

中学受験はほぼ「親の受験」とは本当のことよのぉ、と思うと同時に

「塾で人間関係を培う!」について、

これは私の子供たちの時代からそうだったので、学校はどうなっているのか、

20年前から、おそらくはそれ以上前から、同じことが繰り返される、

逆に言えば地元での人間関係が希薄なのか。

はてなでは読んだことがないものの、都心で公立で育って東大や、

落ちても早慶に行く、そういう層がいるのだけれど、

その手の子供たちはどこでどんな人間関係を築くのか、

公立と中高一貫の私立とでは進度が違うので同じ塾には通いづらいだろう、

特に中学では、と私は思うものの、その手の情報はあまり出ないのだよな。

意外に塾なしで公立でしれっと東大やほかの旧帝大に受かっている子が存在して

そういう子供たちの家庭環境などはどうだったのか、

しかしこの手の子供たちは「なちゅらるぼーんぎふてっど」なので

あまり参考にはならないだろう、金にもならんしな。

「塾で人間関係かぁ、、」と、その昔、上の娘が都内某大学で

よくわからない講義をしっかり理解しようと一番前の席列に座ると

よく知らない同級生に「一番前の列は成績の良い学生の席」と指摘され驚いた、

その話をお受験バリバリマダムに何げなく話すとそのマダムは

「大学に入ってまで中学受験塾の感覚を引きずっている!」と

実にいやそうな顔をしたのをより強く覚えている。

塾なしであった私たち親子は「何を言ってんだ?」で、

中学受験塾ではそんなことをするのか!と全然知らない世界を知った。

しかしマイペースな上の娘はそのまま前の席に座り続け、その甲斐あってか

無事成績もほぼトップになったので文句は言われなくなった。

前の席に座っている子に注意されたのではなかったことも印象深い。

ところでかのブログで私が一番驚いたのが

「前の文と次の文の関連をつける」の文章スキルで、

先日、何げなくブコメをつけると、

それに「前の文と後ろの文が全然つながってない!」などと批判され、

えぇ?単なる個人の感想のつぶやきにまで、それ、求める!と、驚かされた。

ブコメなんてほぼボヤキみたいなもんなんだから、そこまでするかね?

と思うと同時に、すでにはてなではブコメ内でも社交性を求められるか、と

いよいよブクマの数の多さのやらせ臭さに暗澹たる思いを抱くのでした。

ブクマを山ほど集めても、読んでさほども役に立たないのは

「警視庁メール」と変わりがない。

むしろ「警察庁、警視庁」メールのほうが意表を突かれて面白い、と思う

そろそろネット内のシルバーシートを求めるおばあさんであった。おわり。