それって、違うし。

ekken君からトラックバックをもらったようなんで機能を元に戻すか。
もらったトラックバック(多分)はこちら。(http://d.hatena.ne.jp/ekken/20080706/1215323575
さて、ちょっと前にブクマを集めたこちら、(http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20080703/1215073074
本当に
「なんでも、数学の別解を認めにゃーという恐るべきファシズムの根は、中学の馬鹿親にあるようなのですにゃ。
「別解を認めると、塾にいっている子が有利だから認めるな」
こんなカスのような言い分が、今の疲弊しきった教育現場で通っちゃったらしい。
で、さらにそれが高校にまで伝播(電波?)してるんですって、奥様。
「にゃんじゃそりゃああああああああ!」と松田優作風に叫びたい気分にゃんな。」
なのかな?
ここでは「バカ親が、教育を破壊していく、、」とされているが、バカ親に限ってちゃっかり塾に子供を行かせているので
むしろ「別解をばつにしやがってー!」と学校に怒鳴り込んでいくでしょう、こういう親なら心当たりがありますな。
現在、高1のうちの子が小学生だった頃、台形の面積を求める公式「(上辺+下辺)×高さ÷2」を
「教えてはいけないことになっています」と担任の先生から聞かされて驚いたことがある。
台形は「二つの三角形」と考えて面積を求めるように「指導」される。
「バカ親」が教育を駄目にしてるんじゃないですよ、日本の国家が「政策」としてやって来たことですよ、
もっとも「ゆとり教育」も、全くバカにするべきものではないですけどね。
指導要領は今は変わって、「教科書以外のことも教えていい」とされているようですが、
かつてのこの国策を無視して、「バカ親が文句を言ったせいだ」とされるとは、被害者を加害者に変えるすごいやり方、
別解に文句をつけたモンスターペアレントを直接知ってるんですかね、何でも「親が悪い」にしたら「証明終了」ですか?
あるいは地方の学校が悪い、ですかね。地方でもトップ校に入るためには塾に通わなければほとんど無理ですよ、
おかげでうちの子が入学した特別科にいる40人中39人までが出身中学は「別々」なのに「顔見知り」です、うちの子をのぞいて。
「塾」でそれぞれが知り合っているんですなあ、学校も「塾」に通っているのはもう了解済み、その前提で授業を進めます。
それでも不思議なことに、入学試験ではうちの子がトップだったし、入学後も成績も相変わらずトップを塾組と競いあって、
私が通わせているご近所の弱小、寺子屋塾の先生を狂喜乱舞させております。
(注:ここは中3の夏休みから通わせ始めましたが、特別なことは何もしません、
幼稚園児から浪人までがそれぞれ教材をもってきて「わからないところを先生に聞く」スタイルです。
当然学校で教えない「公式」は教えてくれません。いつ行ってもいいところが便利ですけど)
「塾」って何してるんでしょうかね、別解を求めるような「サイドメニュー」ばかりを優先して、
「本道」的な「基礎」に力を入れてないんじゃないですか?
「別解」が出せるのなら、学校の「指導通り」の「解」を導き出せてもおかしくないと思いますけどね。
与えられた「範囲」内でどれだけ能力を発揮できるか、それを見られている、と考えることも悪いことじゃないような、
「別解」も「まる」で私はいいと思いますが、こんなことまで「親が悪い」のされるのは
モンスター親であったことは一度もないと思いますが、同じ「親」の立場からして心外です。
「奥様」である私が、「「にゃんじゃそりゃああああああああ!」と松田優作風に叫びたい気分にゃんな。」ってかんじ。
個性化だとか、学習指導要領だとか、そういうものと戦いながらも真面目に子供を育てている親が、
文句ばっかり学校に言ってくる親よりも遙かに多いことを認識しない人が多くてうんざりする。
それに「別解も○にしろ!」と怒鳴り込んでいく「モンスターペアレント」の方が私には心当たりがあるから、
そういう人間の手によって指導要領も変わるだろうから、「モンスター」にも感謝しなければいけないかもね。
「地下生活者」の「手遊び」はあくまで「遊び」であることを忘れずに、
もっともらしい「解」であっても間違っていることもあるんですよ。
ま、ネットは「言葉しかない」世界だから、「真実」なんかどうでもいいんでしょうがね。
久々にむっとした記事だったなあ、与えられた範囲内でなんとか子供を教育している立場の人間としては。
何でも「親が悪い」教はいい加減にして欲しい。