議論?

「議論」をいろんなやり方で見ている人がいるようで、
ネット上の「議論」の定義がさっぱりわからなくなってきた。
多分私がとらえている「議論」は「スピーチ(=演説?)」の延長線上にあるもので
その「徹底否定」を通してより確実に自分の意見を相手に「伝える」「やり方」を教わってきたようにも思う。
相手にわかりにくい余分な自我を「そぎ落とす」ことは非常に困難で
それを他人の批判を借りてするのは大変だ。しかしその先にある真剣勝負の「議論」をするのには必要なことだ。
ただ、私が二日前に書いたことはほとんど「勝ち、負け」と関係がない。
「議論したくない」と書く人はむしろ「対話したくない」と言い換えた方が私にはよくわかる。
「議論」をパズルのピースをうめていく行為だと見ている人には
私の「議論」概念が「勝ち負け」にこだわっているように見えるんだろうか。
とらえ方が全く違うんだからそこを見たら?としか言いようがない。
つか、なんで「議論したくない」と、「相手」にわかるように書くの?そこがわからん。
あなたに「議論」の相手に「選ばれる」ことで「私」にどんな「メリット」があるんでしょうね、
ないですよ、少なくとも「私」には。「私」に有益な情報を持っているような人とおもわないし。
私が「思う」ことはもちろん「正しく」もなければ「素晴らしく」もないです、
でもこれは完全な「私」の「感情」であり純粋な「主観」です。
その「主観」を残しておくのが私の書く目的であってそれ以上でもそれ以下でもない、
何を求められているんでしょうね、「私」が「思った」ことを書くな、ってことですか?
それ、なんであなたがしても良くて私がしてはいけないんでしょうね。
私は相手を「説得」できない「議論」は無駄だ、って言ってるのに過ぎないんですよ、
それがなんでわからんのだろうなあ、、
「議論は勝ち負けだ」の意見を読ませてもらったけどその場合の「議論」はまともに相手の言っていること、
また取り上げている話題の「認識」がほぼ一致している時のことでしょう。
それをネット上できちんとできている人ってたくさんいますかね、
そこまで間違いなく相手と「対話」できる人なんて滅多にいませんね、
それに、「できる」人はあんまり「議論」しないです。残念なことに。
相手の言ってることを受け入れる用意もない、むしろ自分の言うこと「だけ」を聞け!って人が
やたら「議論」「議論」っていってませんかね。そして「勝ち負け」にこだわってませんかね。
ものすごく一方的な価値観を押しつけておいて、
それを「客観」だ「議論」だと、「認めろ!」と言ってる場合が多い気がします。
こういうことを書くこと自体が「自己弁護」的に、「自意識過剰」的に見られるんでしょうが、
なんか「勝ち負けにこだわってる人と議論したくない」と勝手な価値観でタグをつけられてはね。
私がそもそも考えてた人のところでは、ふっかけてきた相手がただただその人を見下すがためだけに
「議論」と称す、くだらない言い合いにまき込まれてしまったように見えたんで
それはあなたのような知性派がすることじゃない、とこそっと言いたかっただけなんで、「勝ち、負け」ではないです。
「勝ち、負け」の以前の問題なんですよ、何もかもが。
知識の構築力も説得力も圧倒的に違うことが全然理解できない相手と向き合っても無駄だ、と
「あー、しんどそー」と思っただけなんで、これに「勝ち負け」なんて何言ってきてんだ、ってかんじでした。
私も意味のないブクマコメントをつける相手と「議論」したくないのは「勝ち負け」の問題じゃないんで、
これで「勝った!」と相手が宣言しても別に文句は言いません、勝手に勝ったら?ってかんじ。
なんなんだろう、その「勝ち負け」観は。私の言ってる「議論」認識が全くわかってないって気がついたら?
ついでに言うと「勝ち負け」観も全然違うんだよな、それは「私」にさえ、わかるんだけど。
本物の「議論」の準備段階としての「議論」もごちゃっと混ぜて書いたのが悪かったか。
ネット上での「上下」関係を決めるために「議論」と称するのが好きな人を私は嫌いだ。そういうこと。
ところで昨日、前にけんかを売った人にブクマをもらったんで自分のところにブクマし返す。
考えて考えて考えすぎて結局1人、なのと考えに考えて考えすぎて結婚するのって同じじゃないですかね。
独り者には独り者の幸せがあるじゃないですか。
どのみち人間は死ぬとき1人です。何やったか、何をやらなかったか、なんてのは最後には同じになるんじゃないですか。
(あ、これって「議論」?)