「JTCとバックオフィスはくそ!」がはてなで人気が出る問題。

怪しげな連中が「無能なバックオフィスをなくしてやった!」ツィートを

「続きはノートを買って読んでね!」の広告として出していて、

「外銀番長(!)」とか赤面モノのタイトルの連中が繰り返すのが

「バックオフィスやってる連中なんかくそ」「JTCもくそ」だが、

多分、あんたたちがくそだから周囲のバックオフィスも関わる企業もくそなだけで

それを全体に広げて「くそ!」と言いたがる連中って

「俺馬鹿!」をネット全体に向かって叫んでいるのにしか見えない。

「仕事のできる俺がコンサルに入ったらバックオフィス全員始末してやれたぜ!」

ではなく、こんなやつをコンサルに雇う会社はもうだめなんじゃないかな。

事務系の仕事はどれほど馬鹿にしたところでなくなるわけではない。

その仕事は多岐にわたり、経営の根幹にまで踏み込む役割をになうので

「バックオフィス全員いなくなったぜ」というのは、

本来残しておくべき人間すらも残しておけなかった、

「コンサル、失敗」の話にしか見えないが、それがはてなではわからないものかね。

コネで断り切れずに雇ったやたら有能ぶったコンサルタントが去った後

「これもない」「あれもできなくなっている!」で大騒ぎになる会社の話を

ちらほら聞いたこともある。結局たたんだ会社もあったりして。

「JTC」「一般職」「バックオフィス」をそれとなくディスっているアカウントは

なぜか「〇応閥」なのも、私には解けざる謎として残っている。

ところで、この手の連中が「秘書職」を馬鹿にしているのも見かけたが

イマドキ大手企業で職名に「秘書」を使うところは限られている気がして

平成どころかいまだ意識が「昭和」なのに

自称「出来る!素敵!!コンサルタント」なのも摩訶不思議。

やたらと「慶〇卒」をにおわせるのも摩訶不思議。

社会に出たらさほどでもなかった大学のタイトルを恨んでいるのはわかるが

そろそろ大したことなかったタイトルに泥を塗るのはやめたらどうかと思う

おばはんであった。

「バックオフィス全員が辞めた」って

「結局バックオフィスなんていらない」ではないのだよね、

給料の割に不当に多くの業務を任せて「割に合わない」でまともな人材が去った、

それがわからない「ザ・コンサルタント!」笑える。おわり。