急激に寒くなったので先日、ユニクロで即日完売したらしい
セオリーコラボのブロックテックコートを着ている。
チラシで見て、あら可愛い、とその日の昼に見たらもう3着しかなかった。
その後それを身内に愚痴ると大都会では開店前からお洒落な身なりの人間が
列を作っていると聞かされ、丈は高いが横幅も出てきたアテクシが着ると
若干「ねんねこ半纏(死語か)」感のあるコートなので、
「お洒落都会人が着る服」と身内に断じられ、そりゃー失礼しました、
アテクシは庭掃除とご近所散策に使い始めてまあ、まあかな、なんて考える、
やや、ビニールっぽくてごわつくよ、都会人、それで平気か、と思うのでした。
都会ではそんな感じで受け止められているのか、知らなかったな。
機能的には十分なので満足している。ユニクロにしては高かったが。
先日、お出かけした先でお洒落な人をちらほら見かけて、
やはり「出かける」とはこういうことが大事、
自分では気がつかないお洒落の仕方をしている人を見て「なるほど」と思う、
最近は私世代でも上手なカジュアルスタイルをよく見かけるので参考になる。
私は通販サイトのスタッフコーディネートをこよなく愛しているが、
50代スタッフはあまりいないのだよな、
ギリギリ40代後半くらいで、参考になるような、ならないような、
となるとお外に出かけて同世代、それより少し上のおしゃれマダムたちを
見る機会がないと、おばはんはどんどん頓珍漢な着こなしをしてしまいそうだ。
私は背が高いのではずした格好をするとより目立つ。(涙)
そして私が好きなお洒落な人は大体小柄だったりして、
小柄な方のお洒落が大柄な人間に合うわけではない、に最近やっと気がついた。
私はチマっとした小技を利かせられない人間であると、
人間が大雑把な上に大柄なので、いよいよお洒落が難しい、
それでも場所をとる人間なのでせめて人に不快感を与えないでおきたいものよ。
先日のお出かけではお高い素敵トレンチコートを着ていたので
好感度の高い扱いを受け、満足しておるおばはんであった。
この年齢になってようやく「おしゃれ」は難易度の高いものと知る、
時間の余裕が出てきたともいえる年代である。
お出かけはやはりよい。オミクロンが弱毒だとよいな。おわり。