話題、色々。

と言うわけで児童ポルノ法について。
二人の女の子を持つ母親の立場からすれば「実写」の(本当の子供を使う)ポルノはどう考えても児童虐待だし、絶対禁止。
その代わりと言っては何だけど、アニメだの絵だのは「どうぞ、どうぞ」ってかんじ、
それで気が済むんだったらいくらでも、ご自由に。
実在の子供に手を出そうなんて思いつかない限り、妄想の世界でどのようにお遊びを繰り広げようが、迷惑ではないんで。
極端なことを言えば、「アニメ」とかで発散できなくなった人が実際の子供に手を出しそうで、それが怖い。
小児性愛については私は「女」なのでよくわからないし、男性に多いらしいけど、女性でも小児性愛者っているのかな?
ロリコン」の女性バージョン、と言うか、そういうのって腐女子の世界(?)で「しょた」って言うと聞いたような気もするけど、
一般的なんだろうか。
ずっと以前に日本人男性で「ロリコン」じゃない人はいない、と聞いたこともあって、
いやいや、世界的に男性はやはり「ロリ」ですよ、と私は思うね。「少女」が嫌いな男性はいませんよ、別嗜好がない限り。
幻想の中の「少女」を性的対象としてみる、現実の「少女」ではない、がもっとも一般的ではないか、
禁断のエロス、的な非常に曖昧な世界のものではないか、そこまで取り締まるようになるのはどうもなあ。
小児性愛」を問題にするのとは別口のような。
あれこれ読ませてもらった限り、今回の児童ポルノ規制法はどうも別の意図がありそうでうさんくさい気がする。
昨日思ったこととも関わるが、公務員改革!と銘打って全然こちらのためにならないことを強引に押し通そうとする、
私は知事の訓辞で職員がよくなるなんてかけらほども考えられないし、なんでそういうことを思いつくのかもわからない。
目立つ言葉で気を引いて、全然こちらのためにならないことを押し通すみたいな、
特に表現の自由を規制するにまで関わりそうな法案であるのに「子供を守るため!」とされてはね。
何がよくて、何がよくないか、これをもっときちんと分けて考えればいいのに、
公務員でも仕事をしてくれる人と、怪しい人とをちゃんと見極めるように。
なんとなく「自由」をだんだんと手放す感じ、全然気がつかずに。
そういえば東大まで出てこんなことしかできないのかと、いつ目立っても情けない、としか思えない「先生」がぐずって
よその日記を消せと迫っているようだし、こんな人に日本の最高学府は学歴を与えたか、と思うとこの税金泥棒が、と腹が立つ。
表現の自由はどこまで許されるのかは難しい問題だけど、何もかもを「駄目」にしてしまうとこの先どうなるのやら。
日本も「チベット」になるかも。
それにしてもチベットへの対応とイラクの時の盛り上がりとは全然違う気がするなあ。結局何が正しかったのやら。
いつかわかる日が来るのか。