ぶつぶつ、、

ダーリンが「給食費上がったのって年2000円かと思ってた」とふぬけたことを言うので、喝!
違います、月「2000円プラス1000円」上がったのです、年間「3万6千円」上がったんです。
これは新入生の数が減ったのと光熱水費の値上げなど諸費高騰により、ご了承ください、
とのことでまあ仕方がないんだけど、これ小学生3人いる家庭じゃ厳しーよー、
月1万円弱上がるんだもんね、増税された後で。消費税を上げる論議も秋からするそうだし、
どなたのお口が「憲法改正して美しい国へ、、」とおっしゃってるのか、
さすが広大なお屋敷の維持費にぽーんと9000万円出しても全然気にしない、太っ腹内閣、
あんまり美しくって涙が出ちゃう、確かにあのお屋敷は美しいわぁ〜、
「日本の美」って感じ。でもご近所の方は中に入ったこともなさそう、
特別な方だけが利用できる「クラブ」みたいなもんか、もう腹も立たんが、
一般庶民の苦悩を置いてけぼりに憲法改正の、集団自衛権の解釈変更の、と言われても、
中国や韓国が攻めてくる前に生活を何とかしてくれ、がごくふつーの意見ではないかなあ。
少子化を推進する政府って言われても仕方がない。
世田谷にマンション持ってても議員宿舎を使うって、お子様方の教育のため?
「夜遅く帰られたら、子供が目をさますから」とか。
だめじゃーん!家族で朝御飯、ができてないじゃーん、と、そういや安陪総理もそうだったとか。
だからこんなに現実感のないこといいだしてんのか、憲法改正の前に生活をどうにかして。
ふと、アンケートの答え方って、人によって違うのかな、と思う。
私はまずアンケートの設問全部に目を通してから答えるんだけど。
そうするとアンケートの求める答えがなんなのかだいたいわかる気がする。
その流れが一定方向に進むようじゃ、駄目アンケート、
いろんな方向に派生しそうなら、まあちゃんと答えるかな、みたいな。
アンケートとは別な話になるけど、通信教育も何を自分たちが求めるか、で
講座を選ぶべきかな、と。
ベネッセは利用者数が格段に多いのが強みでたぶんデータも豊富なんじゃないかな。
Z会の良さは統一模試の時とか、毎月の提出とか、利用者のほとんどがきちんとやるところ、
データを読むと、中学1年の4月がもっとも人が多い、
でもそれ以降減ってきて成績の平均値も一定になる。
ベネッセはとってるけど、子供はやってない、とよく聞く。Z会はそれが比較的少ない。
会員数が少ないし、中学講座はそれほど知名度も高くないせいじゃないかな、難しいイメージもあるし。
中学講座の教材の内容は基礎をしっかりって感じが私には好感度高い。
公立中学であってもがんばって(?)中高一貫校講座をとってる人もいるし
利用の仕方はご家庭それぞれ。やっぱりZ会は高校講座がメインなんだろうね、
それ以下はベネッセが強いかも。
うちはかけ算マシーンとか、そういう付録がうっとうしかったんでやめて下の子もZ会
今年から受験向け新講座もできて、それは4年生から。(たしか)
現在6年の下の子はZ会からも見捨てられてるのかしら、、とほほ。
お受験には無縁だし、給食費の値上げにまいる。月3000円はちょっとびっくりなのです。