あー、うるせーうるせー、うぜーうぜー。

なーんて言ってるような40前のおばはんが中学生と小学校高学年の子供を持つんだから今さら子供に
徳育」なんて身につくはずもありません。誰が言い出したんでしょうか「徳育」って。
それって食べられるものでしたっけ。国歌斉唱にしたって、大昔の三つ折りソックス、お下げ髪、
男子と目があえばポッとほほ染め、なんて女子高生がいるかどうかよく考えれば卒業式に国歌歌ったり、
国旗あげたりする必要があるかどうかすぐにわかりそうなもんなんだけどね。それやって、高校生達が
喜ぶかどうかの問題なんだよ、卒業式ってのは。辛気くさい「君が代」歌わされるよりは卒業生が選んだ
卒業の歌でも歌う方がよほどいい、今さら「仰げば尊し」なんてやるよりは、時代もかわってるんだから
誰かの妄想上にあるレトロな「卒業式」の押し付けは「人権侵害だ」って言ってもいいと思うけどね。
高校生はいいかげんうんざりしてると思う。私だってうんざりだ、下の子が高校を卒業するまであと8年ある。
そのあいだにどんなトンデモ親を見ることか。またトンデモ親の変遷があるんだろうなあ、
幸いにして小学校はあと二年足らずで終わるけど、今度でて来るトンデモ親は
「あの教師は大きな声で国歌を歌ってなかった」とかっていちゃもんつけそう。
もういいかげんにしろ、なんて思うことが時々PTA役員やってるとある。好きでやってるんじゃないんだよ、
今どき公立小学校の役員なんて誰も。押し付けあいになって険悪なムードで時間だけ無駄にかかるよりは
少々無理してでも都合つけてやらねばならん、の人が手をあげてるだけなんだよね。
文句言う奴に限って何もやらない、動かすのは口だけってことが多い。せめて口をつぐめ、としょっちゅう思う。
「教育現場に政治を持ち込むな」ってのは「国歌斉唱、国旗掲揚」に大賛成の人たちが
お題目のように唱えていることだけど「国歌」や「国旗」を「強制」することは
「教育現場に政治を持ち込んでる」ことにはならないのか、「ウヨク」傾向はオッケーで、「サヨク」傾向はダメ、
ってそれはあまりに虫のいい考え方ではないのかな。なんで「国歌」や「国旗」を教育現場に持ち込むのか、
それをはじめたのは都教が先だろうに。電波ウヨクのノスタルジアなんだよ、「国歌」とか「国旗」とかはね。
「嫌なら私立に行け」って言うのも、じゃあ、なんで公立校の子だけが「国歌」「国旗」を「強制」されなければ
ならないかって話にならんのかな。これは正直、公立校への「差別」だ。
「公立校の連中には国歌でも歌わせておけばいい」って。都知事のお孫さんはどこの学校に行ってるんだっけ?
決して都立ではないよねえ、おかしな話だ。
「国歌」は私も歌ってますよ、歌わないとキレる馬鹿を相手にするのは面倒臭いんでね。
歌いたくて歌ってるわけじゃありません、「強制」されるから歌ってるだけです、それで「御満足」?
素晴らしいですなあ、この程度のことで満足できるなんて。「国歌」歌わないやつは日本人じゃなーい、
なんて言ってる奴はよほど日常の満足が浅いんでしょう。
徳育」にいたっては、一体お前はいつの時代の人間じゃ!って言いたくなるし。
現場にキャンキャン言って来る人間ほど、TVの影響が強いのも、やはり現実にお友達が少ないせいなんでしょうね。
お気の毒なはなしです。お子様ランチに日の丸の旗がたってないと泣きわめいたクチでしょうかね、やれやれ、、
ちなみに、お子様ランチの旗は私はユニオンジャックが一番嬉しかったです、だって可愛いんだもん。
日の丸は私がよく行ったところではもっとも不人気な「旗印」でしたな、星条旗が男の子には人気でした。
はっ、こんなところにもう「アメリカ様々」の「芽」があったのかも、、、