年々、

年末が迫るのが早くなるような気がする。(涙)
まだ11月というのに早くもおせちの手配をしなければいけないとは。
しかもクリスマスケーキの予約は出遅れだとか。
もう全てについていけていない気が、、、
完全に脳死する前に「幼稚園ママ」と「保育園ママ」の違いに関するメモなどを。
子供を「預ける」意識は「幼稚園ママ」の方がよほど用心深いような気はする。
これは私が思うに「地元」の人間で、何かあったらそれが「永遠」に言われ続ける可能性があるような、
だいたい小学校中学校、下手すれば高校まで「一緒」の人間がいるものね、
その当時の子供の出来がどうだったからといって、大きくなれば変わるのに、
なぜか、その当時の「ミス」をずっと言い続ける人もいるからねえ、、怖いわぁ、「地元」。
私は上の子が小学校4年で地元に帰ってきたので、その手の意識はあまりなくて、
パートもしていないし、いくらでも子供を預かるよ、的に周囲に言ったけど、やはりあんまり乗ってくれる人はいなかったなあ。
同じように幼稚園ママでも転勤族同士とかだと、もう他人の手を借りないとどうにもならない状況はお互い様なので
遠慮なく預けたり預かったりしたんだけどね。
こてこての「地元」の幼稚園ママのお付き合いは大変みたい、「地縁」「家」のつながりが濃いと特に。
「意識」は確かに環境で変わる、そう思えば私立や教育大付属の幼稚園に行かせたがる人の気持ちがわかるような。
でもそれはそれでお付き合いが大変な部分があるとか、ないとか。
もう終わってしまったことなんで、頼りない記憶だけでメモ。
最近、超保守的で有名な私の地元でも幼稚園に子供が集まらなくて大変らしい。で、保育園は満杯。
1年前に聞いた話では小学1年生がほぼ全員保育園出身とか。専業主婦の母親はもう淘汰されつつあるのよ。
それでいいんだと思う。