ドラマ、ぶつぶつ。

昨夜、「謎解きはディナーのあとで」を録画で見た。
読書家の上の娘曰く「最近の本屋大賞の質は落ちた」とぼやいていた本が原作なのだけれど、ドラマは結構いける。
北川景子ちゃん、かわいい、上手に天真爛漫なお嬢さまをされていて好感が持てた。
桜井くんは、「、、、」 私の永遠の「執事」は水島ヒロくんなの、、、
それはともかく、実はいやいやながら見続けているドラマがあって、それは何かというとNHK「大河」。
これほど上野樹里がヘタな俳優だったとは知らなかったわ、
「脚本が悪い!」の声もネットで読んだが、宮崎あおいちゃんが最年少で主人公を演じた「篤姫」と同じ脚本家、同じようなテーマ、
しかし、これほど「うまい」「ヘタ」が歴然とするとは。
上野樹里ちゃんは「のだめ」でしか見たことがなく「演技派」の前評判を信じた私がバカだった、、
この子はふたつの演技しかできないのね、「屈託なく明るい表情」と「陰々滅々としたくらい表情」、
これが入れかわるばかりの「大河」、正直に言ってなんでこの子が主役に抜擢されたのか、話題性にしてももう少し、「人」を選んだらどうか、大河。
それでもだらだら見続けているのはただ「衣装」が見たいだけなのよね、女性が主人公の時はその着物の美しさに目を奪われる。
いやー、素晴らしいわぁ、打ち掛け、これにどんだけ「受信料」が使われているか、それを思えば見て目の保養にせずにはいられない。
「早く終われ」と願いつつ、短いクールのドラマだとごまかせていたものが長くなるとあまりにもはっきり「差」が出て気の毒だな、
宮崎あおいちゃんは若かったけれど、ちゃんと「見せて」くれた、瑛太クンもよかったし、「若いから、、」では言い訳にはならない。
ま、去年の福山龍馬ものったり、そったり、福山は決して悪い演技者ではないんだろうが、龍馬の個性には合ってなかった、
もし「福山」先にありき、のドラマを作りたかったのなら「勝海舟」にでもすればよかったのに。
今回は、宮沢りえちゃん一人勝ちの大河、思いがけず水川あさみが愛らしいけど、ま、出番が上野樹里ちゃんとは量が違うしね。
でも、やはり「演技力」とは何か、はっきり教えてくれた「大河」ではあったわ。
実は上野樹里ちゃんの演技力のなさを指摘したのは、時々一緒に録画を見ていた下の娘で、
上野樹里ちゃんって、ヘタだねえ、同じ顔しかしないよね」とひそかにわたしも思っていたんだけれど、
これは婆の歪んだ目がそう見せているのかと考えていたので、下の娘の若い目で見てもそうなんだから、やはりそうなんだ、とちょっと安心(?)した。
なんか、一人の俳優の個性だけにたよる大河ドラマはどうよ?
来年もひそかに「マツケン」ファンの私は見るつもりだけれど、ガッカリするのが怖い。綾瀬はるかちゃんも好きだけど。
NHKの朝ドラ「カーネーション」をヒロインの俳優が好きなダーリンが見始めて、これがけっこうおもしろい。
本当に「ドラマ」って俳優の「演技力」なんだなあ、とあらためて、しみじみ。