安倍新政権の「教育改革」?(その2)??

私は高市早苗と違って早々に結婚もして子供も産んでいるが夫婦別姓案には賛成だ。
ていうか、同姓、別姓を選択性にしていいんじゃないか?もちろん、財産分与だとか子供の認知だとか
あれこれ法改正が順次行われる必要があるのは面倒だろうが、憲法改正みたいな大きなとこをやらず、
「小さなとこからコツコツとー」ってやったらいいのに、特に仕事を持ってるもの同士が結婚してると
あれこれうっとうしいことがありそうだから別姓を選びたい人の気持ちはよくわかる。専業主婦の私でさえ、
何か言うと究極には「あそこの御主人がそういう考え方の人らしい」と言われかねないので、
そういうのってものすごく、うざい。なんらかの立場があって名前を出す必要のある人ならもっと色々あるだろう。
とかいいながら、私もPTA活動で、トンデモ父ちゃんにあたった時
「てめえだして来る母ちゃんのツラ貸しな!」って思うこと多々あるしなあ(でも笑顔)
別姓、選択にしていいんじゃない?そうすると自分がどうするかって言うと、うーん、難しいなあ、
ダーリンの姓の方が自分の名前にうつりがいいんで気にいってるしなあ。そういや友達が
「牧」さんと結婚して「牧真紀」になってついみんなで笑った。聞いた話では「山田」さんと結婚して
「山田はなこさん」になったとか、これは本人にとっては結構深刻に悩むことだし。ええやん、別姓。
反対してる人の理由がよくわからん。その「家」の観念が一般的じゃないからな、
今どき「家」のために「子供」をのこす、なんてじゃ安倍ッチなんか失格じゃん、なんて思っちゃう、
若い人なんだからそういうのはもっと「カジュアル」(安倍ちゃん風に外来語)に考えてみたら?って思うな。
もちろん、これ見よがしに「私結婚しましたァー」なんて姓をかわったことを公表したい輩のために
「同姓」も確保しておく。「みーんな一緒!」に「同姓」って離婚も最近はよくあるんだから
いちいちかえなくてすんでいいんじゃないのかな、そういや、知り合いの女医さんは医師免許を
最近やっと今の姓にしたのどうのと言ってたな、「もう離婚はしないと思ったんで」って
何年、前の姓で医者やってたんだろう、でも医者の世界ではこれって普通みたいだし。
あら、安倍っちの教育改革について書くつもりが高市早苗が香ばしいってのを読んだせいで別方向にいっちゃった、
とりあえず小学校英語が延期か何かになりそうなのは実は私としてはちょっと嬉しい。
うちの下の子が中学にはいったと同時に小学校ではじまる予定らしかったので下の子の出来の悪さが
一段と光りそうで怖かった。イヤー、これからあんた大変だよ、お姉ちゃんの出来がいいからね、
中学入って、きっと第1回目の試験で先生にがく然とされるよ、今から母にはよくわかる、、
だから夫婦別姓にしたら子供もひとりづつ別姓を選ぶな、「お姉ちゃんはよく出来たのにねえ、、」
なんて言われるのはつらかろうからな。下は体育会系なんだよね、鉄棒ばっかりやってる。(女の子だけど)
お勉強に興味がなくってねえ、、ゆとり教育ってこんな子のためにあるんだよな、って母はしみじみ思います。
でも、今どきの先生は兄弟の出来不出来についてあれこれ言うなんて事はありませんな、大したものです。
教育改革は具体案が示されるまでは静観ってのが私の考え。そしてよしんば現場に波及してきたところで
その悪影響が出るのは数年先なんでまあ、まってみるかな。
そしてそれを迎える世代は私の世代ではないんで次世代の方、苦労しなさい、私も苦労してます、
お上のやることは常に庶民のためではないんですよ、その中でナントカやってくのが子供を持つ人間の責務です。
本当に安倍総理が教育の事を真面目に考えてるなら自分の職業をやめて今から八百屋でもやってみるのが一番ですな、
代々続く職業を踏襲するだけなら教育なんて必要ないですよ、
親が恵まれた立場なら恵まれてる、そうじゃない人間は一生うだつが上がらない、って、
今の政界がよくあらわしてるじゃないか。すごく馬鹿馬鹿しいです。
小熊英二さんの「民主と愛国」読み終えました。明日から感想を書きます。